【これは困った】Amazonから購入したお酒が届かない!助けて

delivery, man, parcel, package, transport, amazon, box, cardboard, delivery, amazon, amazon, amazon, amazon, amazon

Tumisu (CC0), Pixabay

こんにちは忍(忍 | Shinobu_Nakahata(@aitojyounetu)さん / X)です

去年2024年12月21日に注文したお酒が未だに届いていません。どういう事でしょうか

配達が遅延しているとAmazonよりメールが3回も来ました 笑

今回はこの配達がどうなっていくのかを追って行きたいと思います

 

今回の記事の内容

プレゼントにするはずだった商品が来ない!

christmas, gift, box, present, celebration, holiday, bow, decoration, lights, mistletoe, christmas, christmas, gift, gift, gift, gift, gift, box, box, mistletoe, mistletoe

ronstik (CC0), Pixabay

ちょっと待ってよ!思わず叫んでしまいました

アマゾンからのメールは2024/12/24 火曜日 03:02 に届いておりました

最悪なイブになった事は言うまでもありません。その夜にプレゼントしようと思っていたからです。

それでいつ到着予定なんだ、、確認したらびっくり!

なんと2024年の年末に届くというものでした

流石にびっくりした。12月25日までに届かないなんて、、、

これではクリスマスプレゼントの話どころではなかったです

そのため、年明けにでもプレゼントしようかと考えていました。その時までは!

正月にも渡せなくなってしまいました

不幸の始まり

不幸のメールは2024/12/28 土曜日 21:03に贈られてきました。

なんと2025年1月の17日~20日に配達延長になってしまったのです。

なんとなーく悪い予感はしていました・・

まぁ年末年始だし、配達員の方も少ないのだろうと。

クリスマスプレゼントとして渡せなくなり、正月用の乾杯酒にも使えなくなってしまいました

「こうなったら意地でも届けてもらおう」

思考を切り替え、このような方針としました

お届け日がわかり次第、Eメールでお知らせします

そして1月20日お届け予定日は未定になった

そしてこのブログを書いているこの日、またまた配達延長メールが届きました。

しかも配達日未定・・・・。

ええええ!?そんな事ありますか?!

お酒1本頼むのにどれだけ時間を要すれば良いの?

購入からすでに1ヶ月が過ぎようとしています。

Amazon(primeとして登録)を長年使っていますが、こんなこと初めてでした。

このまま時が過ぎたら、、なんて考えましたが。。そんなことあり得るのでしょうか

もし、こういった時に対処する最善の方法はどうすれば良いのか

改めてこの問題から向き合うことにしました

もしかしたら酒蔵に在庫がないのか?Amazoや酒蔵HP確認した結果

購入可能になっていた

そんな馬鹿な?!白鷹酒造のAmazon専用HPをみると購入可能になっているではありませんか!

一度キャンセルし、再び購入したとしたらどうなるのでしょうか。

変な思考が ぐるぐる頭の中を巡ります。

これだけ遅配していてなぜ販売できているのか?考えてみました。

・人気商品のため、購入できても発送にとてつもない時間がかかる

・Amazonの販売表示ミス(そもそも販売などしていない)

・Amazon配達員の手配が難航している

そもそも配送システムに私のお酒を運ぶ人を、Amazonのシステムが弾いてる可能性があります。

だって今までこんな遅配経験したことなかったんです

一度Amazonのカスタマーもしくは白鷹株式会社に直接問い合わせした方がいいかなと思い始めました

また進展があればご報告します

いずれにしても購入から1ヶ月も手元に届かない、というのは今後のAmazon利用に疑問が残ります。進捗は下記のXにて順次報告しています。

https://x.com/aitojyounetu/status/1881200680066773069

同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら是非コメントください!

ここまでご覧くださりありがとうございました。

中畠 忍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

にっぽんの酒と造る人そして飲食人を応援してます。飲食業20年。銀座バーテンダー→SSI公認唎酒師→全国梅酒品評会の評議委員→日本酒テイスターのプロ酒匠(さかしょう)として接客実績を積む→退職→現在は、飲食事業・日本酒についての情報発信・ブロガー初心者・美味しい食べ物を五感で愛でる毎日