日本酒プロテイスターによる飲食・日本酒ブログ

中畠忍のブログ

  • HOMEトップページ
  • SAKE-SOMMELIER日本酒の資格について
    • 唎酒師ききさけしKIKISAKESHI
    • 焼酎唎酒師しょうちゅうききさけしSHOCHU KIKISAKESHI
    • 酒匠さかしょうSAKASHO
  • SAKE日本酒
  • SHOCHU本格焼酎
  • LIFE
  • SAKE-PARTYイベントまとめ
  • CUSTOMER SERVICE接客業について
CUSTOMER SERVICE

日本酒・焼酎を造る酒蔵が使用している仕込み水(ミネラルウォーター)を紹介します

2019.12.02 shinobu_nakahata

市販されている、日本酒・焼酎を造る酒蔵が使用している仕込み水(ミネラルウォーター)をまとめました   こんにちは、忍(@aitojyounetu)です。 10年ほど唎酒師として飲食業界にて活動していました。 私…

CUSTOMER SERVICE

【年末商戦】12月の繁忙期対策は3ヶ月前から準備すべき理由【成功のカギ】

2019.12.01 shinobu_nakahata

  年末にかけて準備していた接客術、そして年末にかけて来店されるお客様への対応について解説します。   こんにちは忍(@aitojyounetu)です。飲食業界にて20年ほど働いてきました。20回ほど12月の年…

Information

【ニューヨーク】出来立てのクラフトSAKEが飲める「Brooklyn Kura」を紹介する

2019.11.19 shinobu_nakahata

こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 先日、ニュースである海外の酒蔵が取り上げれられました。 そして、この酒蔵は以前より注目されていたこと。 そして現在では週末の営業にかけて人気の飲食店となっています。 &n…

CUSTOMER SERVICE

【入手方法】プレミアム日本酒 の裏側をこっそり教えます【流通事情】

2019.11.16 shinobu_nakahata

たまに “プレミアム日本酒” という言葉を耳にします。 希少価値がある日本酒をどうやったら手に入るのかな。 あそこの飲食店はどうして有名な日本酒を揃えることができるのだろう。 このような疑問につい…

Information

【まだ間に合う】日本酒大きき酒会 2019 in浜松 【108銘柄】

2019.11.15 shinobu_nakahata

CUSTOMER SERVICE

【マナー違反?】注ぎ口のある日本酒とっくりを使う件について【飲食業ではどうか】

2019.11.12 shinobu_nakahata

 こんにちは忍(@aitojyunetu) です。 秋も深まり、日本酒を熱燗で楽しむ方も増えてきたのではないでしょうか。 熱燗といえば、「徳利(とっくり)という酒器を使い、温めて飲む」これが一般的な熱燗の飲み方です。 去…

SAKE-SOMMELIER

【中/上級者向け】適切な日本酒の保存について語る

2019.11.11 shinobu_nakahata

何か良い日本酒の保存方法ってあるのかな? 冷蔵庫保存で大丈夫でしょ。具体的な保存期間ってあるの? このような疑問にお答えします。   こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 20年ほど飲食業界にいまし…

CUSTOMER SERVICE

日本酒イベントに参加しよう!楽しく飲めて学べる3選【一人参加OK】

2019.11.10 shinobu_nakahata

日本酒の勉強のためにイベントに参加したいけど、どういった事を意識したほうが良いのかな。ワイワイさわぎながら飲むよりも有意義な時間として参加してみたいな。一人で参加したいです。 この様な質問に答えます。 こんにちは忍(@a…

CUSTOMER SERVICE

【正式名称】日本酒勉強の第一歩!清酒について解説する【利き酒師の試験対策】

2019.11.09 shinobu_nakahata

こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 日本酒テイスティングのプロ酒匠(さかしょう)として日々勉強しています。 今回はずばりシンプルに・・・ 日本酒と清酒の違いについて知りたい 上記の質問に答えます。 シンプル…

Information

【GINZA SIX】〈陽乃鳥橘〉リリース記念お披露目の会【予約必須】

2019.11.08 shinobu_nakahata

こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 利き酒師として飲食店を中心に10年ほど活動しています。 先日、下記のようなイベントの催しの発表がありました。 橘ケンチ、新政酒造とのコラボ日本酒「陽乃鳥橘」リリース ht…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

自己紹介

  • 中畠 忍 (なかはた しのぶ)のプロフィール詳細はこちらから

アーカイブ

  • 2022年1月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (6)

カテゴリー

タグ

MIYAVI sake お酒弱い きき酒師 ひやおろし アグレッシブ アルコール アルコール度数 イベント イラスト ペアリング メニュー レストラン 上手に飲める 初心者 利き酒師 劣化 勉強 古酒 味わい 唎酒師 寝かせる 居酒屋 店舗ルール 強い 接客 接客業 教養 新政 日本湯 日本酒 日本酒の日 日本酒ビギナー 月の桂 本格焼酎 歴史 焼酎 熟成 熟成酒 酒器 長期熟成古酒 食生活 飲食 飲食店 飲食業

Twitter

Tweets by aitojyounetu
  • サイトマップ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

©Copyright2023 中畠忍のブログ.All Rights Reserved.