若手の夜明け2023AUTUMN 初日の体験レポート!会場案内など参考に
若手の夜明け 2023 AUTUMN にいってきましました! こんにちは忍です。 楽しい日本酒イベントに行ってきました。 魅力的な試飲会だったのでご紹介したいと思い…
日本酒プロテイスターによる飲食・日本酒ブログ
若手の夜明け 2023 AUTUMN にいってきましました! こんにちは忍です。 楽しい日本酒イベントに行ってきました。 魅力的な試飲会だったのでご紹介したいと思い…
秋田県の酒蔵 新政酒造より発売された「新政 廻(かい)」という日本酒のテイスティングをしました。 平成三十年度 秋田県清酒品評会知事賞受賞酒(あきたけん せいしゅ ひんぴょうかい ちじじゅしょうしゅ )という限定の記念酒…
福島県の地酒「さかえがわ」と書いて「栄川(えいせん)」と読む! 日本酒をテイスティングしました。 (この記事3分で読むことができます) こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 200…
こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 大阪府の梅田にあります【新潟県のアンテナショップ】リニューアルオープンするということで、ご紹介します。 今回の目玉はなんといっても蛇口から日本酒が出ると話題の開店記念酒が…
こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 先日、ニュースである海外の酒蔵が取り上げれられました。 そして、この酒蔵は以前より注目されていたこと。 そして現在では週末の営業にかけて人気の飲食店となっています。 &n…
こんにちは忍(@aitojyounetu)です。 利き酒師として飲食店を中心に10年ほど活動しています。 先日、下記のようなイベントの催しの発表がありました。 橘ケンチ、新政酒造とのコラボ日本酒「陽乃鳥橘」リリース ht…
こんにちは忍です。 自宅に保存している、ある焼酎を見たところ、なんと瓶の中身が消えてしまいました、、(画像右。左は満タンに入っています) 結論としては、これは私が焼酎保存の方法について間違っていたからです。 では、どんな…
年代物の日本酒が勢揃い!今回は10月26日に開催されます旨味に特化した日本酒イベントをご紹介します。 こんにちは忍です。 ウィスキーなどの蒸留酒に「○年物」として良く見られるお酒があるのを知っていますか。 …
日本酒が豊富な居酒屋に初めてきました!アルコールはそんなに得意ではないけど、色々な日本酒を飲んでみたいな。 10月1日は日本酒の日。 今季から日本酒デビューしてみませんか。日本酒の「たしなみ方」を知ってみませんか。 難し…